
SEADOOってよく故障する?
埼玉県伊奈町の SEADOO正規販売店 マリンメカニック埼玉 島岡智樹ですー!!
SEADOOってよく故障する?
って表題でスッタートしましたが・・・・
今開催している2022 SEADOO 早期予約販売会にご来店いただきました
多くの新規お客様からよく質問されたり言われることが
『 SEADOO持ってたけど修理したけど故障して走れない。。。』
『 先輩のSEADOOは沈没した 』
『 SEADOOってよく壊れるよね・・・・・』
っと SEADOOに対してよいイメージを持たれてないお客様も多いんだなーって感じました。
でも、安心してください!!
自転車!! バイク!! 自動車の純正オプションにカスタマイズパーツ取付って
すべて商品は同じだけど、作業するメカニックの技量で多くの性能が左右されるところです。
自動車ならエアロパーツの取り付けがはっきりします!!
ここのお店ならどのメーカーでも隙間なくぴったり色もあってきれいに取り付けてくれる!!
同じエアロパーツでも隙間があってぶかぶかしてて色があってないなどなどありますよね!!
そこが技術力の違いなんです!!
同じ商品を販売していてもセットアップの段階からマリンメカニック埼玉は精度にこだわります。
SEADOOにしてもセットアップの組み立て、トレーラーのアライメントに納品時に簡単なメンテナンスで
故障を予防できる方法もご説明させていただいております。
あと多いのが海で乗ると壊れるからっと言われて乗ってない
ってご質問が本当に多くってびっくり!!
でも本当に安心して海にいきましょー!!
ぼく本人っもジェットが大好きで20年以上色んなジェットを所有して
東京湾に大洗にってず~と海!! テントでBBQっとチューブやバナナの時は利根川って感じで
ず~と海でジェットしてました!!
海で遊んだ後は、クルーザーもヨットもジェットも同じで水道水でよく海水を流してあげること
エンジンルームのビルジも綺麗に流すこと
外装もよく流してあげること
そのあとにエンジンルームやストレージをよく換気してあげること
換気もボートカバーでもシートを浮かしたり、ストレージのパッキンをはずしたりで簡単に換気できます。
っと水洗いと換気っで故障のリスクは本当に防げますー!!
実際に修理にご入庫されるお客様の比率も
マリンメカニック埼玉で販売させていただきましたSEADOOは石を吸っちゃったやロープ巻き込んだなどのポンプ作業
ご新規の修理や業者様からの修理は電装系統の修理にエンジン内部の修理など大きい修理のご入庫です。
っで共通するのが、エンジンルーム湿気100% ストレージボックスのカビ臭い強烈な匂いがしたりしています。
トレーラーもカプラー重量があってなくてスネーキングして高速道路が怖いや船が斜めになって、まっすぐ積めない
などなどっと。。。。
っと SEADOOっを壊しちゃう要因っが必ずあるってこと
そこは、SEADOOをご購入いただいたお客様が悪いわけじゃないので
マリンメカニック埼玉でご購入いただいたSEADOO、トレーラーは見えないところですが
しっかりっと組み立て、アライメント調整をしてそんなことを気にしなくても良い状態で
楽しんでもらえるように一台一台セットアップしていますー‼
だから、高速道路でうねうねして怖いから江ノ島や大洗の海に行くの怖いーっや
SEADOO壊れるから海に行かないーって考えなくて大丈夫ですよー
是非!! SEADOOっでいろんな海を楽しんでくださいー!!
『 SEADOOっとトレーラーのマニアがいるお店 』
SEADOO正規販売店
有限会社 ショウエイエンジニアリング マリンメカニック埼玉 ( SEADOOっとトレーラーマニア しまおかともき )
〒362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町小室6930-1
電話:048-872-7400 FAX:048-872-7401



