東京の海は変わった!TPSP安全講習会の存在意味!そしてこれからも! 埼玉県伊奈町 マリンメカニック埼玉 電話:048-872-7400
マリンメカニック埼玉店
東京の海は変わった!TPSP安全講習会の存在意味!そしてこれからも!
埼玉県伊奈町のSEADOO正規販売店・Kawasaki正規取扱店のマリンメカニック埼玉 島岡智樹です!
東京の海は変わった!TPSP安全講習会の存在意味!そしてこれからも!
水上バイクっで東京の海をツーリングするのは本当に楽しいよね!
そして沢山の皆様のルールを守っていただいてるおこげで東京湾ツーリング中に
海上保安庁の人からもルールを守ってマナーが良くなってきたよねって言われるようになってきました!
本当にありがとうございます!
TPSP安全講習会っがなぜ必要なのか? その存在意味っは?
水上バイクで東京湾をツーリングするのに受講をお願いしています
TPSP Tokyo Pwc Safety Project 東京港・湾・河川 水上オートバイ 安全航行推進プロジェクトの発足の意味
【 もう十年前にある事件がきっかけで、東京の海を水上バイクで走る事を全面禁止のところまで話が進みました。】
その為、水上バイク販売店やマリーナ、水上レスキュー団体などが集まり 2014年に発足して
東京の海の航行水域における水上バイク航行マップや自主ルールを作り、2015年3月から
一般ユーザー様を対象にした安全講習会を開催して優良ライダーの育成と安全航行やルール・マナー厳守の徹底をお願いしてきました。
現在では、この活動に6712名(2023年9月19日現在)の受講と大きなトラブルもなく
東京の海での水上バイク航行全面禁止の危機から、今では水上バイクを受け入れていただけるマリーナ様や
レストラン様も増えてきてもっと魅力ある東京の海にかわっていきます。
そして、日本中から注目されている 楽しい水上バイクでツーリングできる東京の海をこれからも
未来につなげるために皆様のご協力をお願い致します!
宜しくお願い致します。
SEADOO正規販売店 Kawasaki正規取扱店
有限会社ショウエイエンジニアリング マリンメカニック埼玉 島岡智樹
〒362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町小室6930-1
TEL:048-872-7400 FAX:048-872-7401










スポンサーサイト
コメント